当たり前のことに感謝する

こんにちは!けんちゃんです。今年は雪がすごい降っていますね。

47年ぶりとか、観測史上最大とか、尋常じゃありません。

被害に合われた方には心よりお悔やみ、お見舞い申し上げます。

八王子は西東京バスが全線運休になってしまって
普段の穏やかな生活がどこかへ行ってしまいました。。。

スーパーマーケットに行ったら、
いつもは商品でいっぱいの棚が
ガラガラになっていました。

雪で道路網が止まってしまい、
道路には立ち往生したトラックが数珠つなぎになっている
ニュースの映像が連日流れていました。

今回の雪を体験する前の雪対策としては

 ・雪かきをどうしよう
 ・通勤はどういう経路がいいかな

ぐらいしか考えていなかったのですが、
考えが改まりました。

 ・暖房の燃料は足りているか
 ・食料の備蓄はできているか
 ・腰までの高さの雪に対応できる服装の装備はあるか
 ・落雪などに注意して歩けるか
 ・雪の重みで壊れてしまうものはないか
 ・情報収集はどうやって行うか
 ・停電の対策はできているか
 ・避難場所はあるか

かなり色々と出てきましたね~

色々調べているうちに出てきたのが
新潟県の道路の雪対策
http://www.pref.niigata.lg.jp/dourokanri/1203267677758.html

除雪車の種類が色々あるのもびっくりしたんですが、
”除雪”という作業が目的とするものが7種類もありました!

1)新雪除雪
 車両の走行速度が低下し、車両の走行が困難になるような場合、除雪トラックや除雪グレーダなどにより新雪を路側に除雪します。

2)路面整正
 通行車両によって踏み固められた圧雪がわだちになったり、デコボコした時に圧雪路面のデコボコを除去し、平滑に仕上げます。

3)拡幅除雪
 新雪除去や路面整正によって路肩に積もった雪や、地吹雪の吹きだまりなどによって道幅が狭まった時に、道路幅を回復するために行います。

4)運搬排雪
 家屋が多く立ち並ぶ市街地や道幅が狭いところでは、除雪した雪をロータリ除雪車などでダンプトラックに積み込み、排雪を行います。

5)凍結防止
 路面凍結が予想される場合や凍結が生じた場合に、凍結防止剤を散布します。

6)歩道除雪
 冬期間の歩行者空間を確保するため、歩道の除雪を行います。

7)雪庇処理
 山間部などの道で斜面に降り積もった雪が道路に崩落する前に、重機や人力により雪庇を切り落とします。

ところ変われば対応の細かさも全然違いますね!
すごく勉強になります。

さて、題名にもした

 「当たり前のことに感謝する」

なんですが、

当たり前の日常が当たり前でなくなる災害は

 「日々の当たり前のことってすごいんだよ!」

って毎回教えてくれてるんだなぁと思います。

朝無事に目が覚めて、
家族と会話を交わして、
仕事をこなして、
スーパーで買い物をして、
ガスと電気と水が当たり前に使えて、
温かい食事が食べられて、

無事に過ごせた今日に感謝、
いつも一緒にいてくれる家族に感謝、

感謝することいっぱい!ですね。

毎日、幸せだなぁと噛み締めて過ごしたいなと再確認した
今回の大雪でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です